骨盤の歪みは、出産するために女性の方が骨盤が広くできているので、男性よりも女性の方が多い状況です。
調布駅前整体院には、特に産前・産後の骨盤の歪みにお悩みの女性を中心に、20代から80代まで幅広い年代の方々にご来院いただいています。
骨盤の歪みには大きく分けて4つの種類あります。
1.前方タイプ
骨盤が前方に傾くタイプで、反り腰のような姿勢になります。
妊娠中の方や、長時間立ち仕事をしている方に多く見られます。
お尻が後ろに突っ張る、前ももが張る、などの症状が出やすい。
2. 後方タイプ
骨盤が後方に強く傾くタイプで、猫背のような姿勢になります。
長時間座っている方に多く見られます。
腰が丸まるので、下腹部がたるむ、お尻が垂れるなどの症状が起こりやすい。
3.左右タイプ
骨盤が左右で異なる傾きになるタイプで、身体が曲がったような姿勢になります。
頻繁に脚を組む方に多く見られます。
左右で骨盤の高さが違うので、脚長さが異なる。
腰の片側だけが疲れるなどの症状が起こりやすい。
4. 開きタイプ
骨盤が左右に開くタイプで、後方タイプと似た猫背やガニ股のような姿勢になります。
出産後の女性に多く見られます。
骨盤が開くことで、内臓の位置が下がり消化不良や胃もたれ便秘、下半身太り・むくみなどの症状が起起こりやすくなります。
「いつも片側だけ腰が痛む…」
「片方の肩が下がっている気がする…」
「産後、なかなか元の体型に戻らない…」
このようなお悩みがある方は、骨盤のバランスや腰の骨・筋肉の疲労を早めに整えなければ、慢性的な腰痛につながる可能性があります。
まずはプロの視点で骨盤の歪みを確認し、症状の原因を見極めて調整していきましょう。
調布駅前整体院では、短時間で痛みのない施術により、歪んだ骨盤を正しい位置へ導き、長引く腰痛や疲労感の解消をサポートします。
思い当たることがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
【お問い合わせ】
調布駅前整体院
電話042-444-5282